SSブログ

高崎レトロな映画館 [出来事]

去年の話になってしまうのですが、11月半ば友人と高崎の映画館に行ってきました。

見たかった映画は「スパイの妻」

最初の映画館は行きたい日が予約で一杯だったので別の映画館で見る事に。

その映画館がこちら[右斜め下]

sIMG_1118.jpg


sIMG_1119.jpg




     sIMG_1121.jpg

     その名は高崎電気館、よくぞ残ってくれました!


     この高崎電気館の歴史は古く開業はなんと、大正2年です。

     当時電気館のある高崎柳川町は北関東屈指の歓楽街だったそうですが

     今では街路灯の下げ看板が当時の面影を残すばかりです。

     


     sIMG_1116.jpg

      

     現在の建物は1966年(昭和41年)の全面改装により地下一階、地上4階の

     複合ビルに新築されましたが時代の波に取り残され2001年(平成13年)に

     閉館となります。

     それでは何故?まだ映画館が現役であるのか?

     閉館後も所有者が大切に管理しつづけ2014年(平成16年)建物は高崎市に寄贈。

     高崎市は文化遺産として「高崎市地域活性化センター」として復活を遂げたのでした。


     sIMG_1125.jpg

     階段をあがったフロントに展示された映写機。

     今でもフイルムの古い映画を上映する際に使われるそうです。

     ボケた写真ですが実物はピカピカに磨いてあり感動しました!

     上映ギリギリに暗くなった客席に座ったのですが終わって明るくなって

     周囲を見渡したところ観客は私達二人を含め10人でした(笑)

     客席数は200程なので密には無縁です。

     NPOが運営していて時々昔の映画を上映するようです。

     友人はその後ご主人と一緒に 真夏の夜のジャズ を見に行ったそうですが

     日曜日一回だけの上映だったのでさすがに観客は100人程だったそうです。

     

     この日、友人のご主人が高崎に用事があったので映画館の近くまで

     乗せてもらいました。帰りは安中榛名駅まで新幹線で帰れるのですが

     ご主人が折角昭和レトロな映画館に行ったのだから在来線で帰って来る事を

     勧めて下さったので信越線の安中駅で降りご主人のお迎えを待つことに。

     ホームから見える東邦亜鉛の工場群も昭和でした!

     sIMG_1131.jpg


nice!(36)  コメント(13) 

どんどん焼き [出来事]

今日は毎年恒例のどんどん焼きが近くの広場で行われました。

主催は子供育成会の皆さんです。

点火は9時に行われます

子供達がお大勢集まってきました。



sIMG_0511.jpg

着火されました。

sIMG_0515.jpg


sIMG_0512.jpg

もち米の粉でつくられた餅花。

火が収まった後に焼いて食べるとこの一年無病息災で過ごせるそうです!

sIMG_0517.jpg

炎が勢いよく燃え上がり天に昇ってゆきます。

我が家の門松もこの中に入っています。

10年前初めてどんどん焼きを見た時は串刺しになっただるまさんが

何だか可哀そうで残酷にみえたのですが・・・

見慣れたんですね~。

nice!(33)  コメント(14) 

咲前神社 夏越の祓い [出来事]

暑い日が続いています。暑さに弱い私はグッタリ。

家事を何とかこなして過ごしています。

やっとパソコンを開いてブログアップにこぎつけました(-_-;)


さてタイトルですが、さきさきじんじゃ なごしのはらい と読みます。

安中市鷺宮と言う場所にある小さな神社ですがかなり古くからあるらしい。

我が家の地鎮祭はこの神社の神主さんに祝詞をあげてもらいました。


友人からこの神社の夏祓いの祭に雅楽の演奏と稚児舞があるから行かないか

と誘いがありました。7月31日の事です。

今まで春の大祭はチラシが入ってくるので知っていました。

桜の花の下お神楽や福だるま投げ 境内には露天が並んでどこかのどかで

昔懐かしいじんじゃのお祭りです。

しかし、夏祭りが有る事は今まで知りませんでした。

しかも雅楽の演奏があるとは。


夕方5時から宮司さんのお祓い 茅の輪くぐり 稚児舞 雅楽の演奏です。


sKIMG0087.jpg

 5時前の到着 右側に茅の輪が用意されています。

 この茅の輪を左周りに2回くぐってあと一回右周りにくぐって厄落としをします。


 sKIMG0091.jpg


 宮司さんの祝詞が始まりました。

sKIMG0106.jpg

 続いて稚児舞が始まりました。


 sKIMG0111.jpg

  稚児舞を演じた地元の小学生 可愛らしい!

 sKIMG0113.jpg

 雅楽の演奏が始まりました。高崎の雅楽同好会の皆さんです。


  sKIMG0116.jpg

  舞台では舞楽も。


  sKIMG0118.jpg

  pm7時演奏が終わって。

  夏の宵鄙の里山の神社で思いがけずに優雅なひと時を過ごしました!

  そういえば東京にいた時は国立劇場に雅楽の演奏を何度か聞きに行きました。

  雅楽だけを聞いていると必ず眠くなります。

  でも、天空と地上をつなぐと言われている雅楽の音色を聴いているといつの間にか

  時空を超えて天平の時代、シルクロードの賑わいなどを想像してしまう魅力があるのです。

  それから、様々な面を付けて勇壮な舞やユーモラスな舞の舞楽も素敵です!

  またそんな舞台を観たいな、と思っていたら・・

  この秋高崎駅東口にオープンする高崎芸術劇場の広告に雅楽&舞楽公演が出ていました!

  楽しみが一つ出来ました^^

             sIMG_0176.jpg

   音色と見た目で少しでも暑さを凌ごうと 玄関先に風鈴を吊るしてみました。

  後ろに掛けてあるのは咲前神社で買って来た厄除けのミニ茅の輪です^^


nice!(29)  コメント(12) 

人形供養 [出来事]

今年も残り僅かになりましたね。

新年に向けて少しづつお掃除を始めていますが、ずっとどうしようか?

と悩んでいるものが有りました。

それは部屋の隅っこでちょっとほこりっぽくなった人形やぬいぐるみです。

姿のあるものをゴミとして出すのは偲びなく思い切ってお寺で人形供養を

して貰おうと考えてネットで探してみました。


仲介業者が供養する人形を預かりお寺さんに持って行くというのも有りました。

費用は6900円程だったと思います。

人形供養の商いなんだな~と、これはチョット嫌だな。

そして、見つけたのがワールドギフトという団体です。

国際社会支援推進団体として発展途上国などに物資を届けている団体で

その中に子供達の為に人形の寄付も受け付けているとの事。

供養をしてから使えそうな人形は子供達の所に届けられるそうです!

ここに決めよう、その前に埃っぽくなった縫いぐるみと人形を綺麗に

しようと洗ってみました。


その結果[右斜め下]


   sIMG_9541.jpg

   こんなに綺麗になってみんなご機嫌^^


   sIMG_9542.jpg



       

 私の上の姉が若かりし頃勤めていた会社の美術部の部長だったころ

画材として買ったお人形です。かれこれ50年近く前の話です(@_@)

月日の経つのは早いものです。

会社を辞めた姉は人形を家に持ち帰りしばらく実家にありましたが

捨てる、といったので私が貰ってきました。

こんなに綺麗になったのだから発展途上国の子供達に遊んでもらおうと

ワールドギフトさんに委託しました。


3辺を足した合計が240㎝以下の段ボールで送料2900円でした。

ワールドギフトのHPのフォームに必要事項を記入してメールすると

希望日に郵便局から荷物の受け取り来てくれます。

送料は集荷日の前日までに口座に振り込みます。

段ボールには人形の他景品でもらった帽子やカバン手提げ、ハンカチ

タオル、子供が喜びそうなビーズの腕輪なども一緒に入れました。


人形ばかりでなく食器や家電 ペットシート 紙おむつなど様々なものを

受け入れてくれるようです。

皆さんももし家庭で不要になったものを再利用してもらいたいと思ったら

一度ワールドギフトさんのホームページをご覧になって下さいね!


nice!(31)  コメント(14) 

みのりマルシェ [出来事]

新幹線駅前なのにお店が無い!住宅街に住んでかれこれ10年近く。

住民はすでに諦めムードでそれなりに生活を楽しんでいるようだ。

車が運転できるうちはなんとでもなるのだが。


様々な手作り雑貨を作って楽しんでいる友人の誘いで有志4人で

マルシエをやる事になった。
一日限りのお店やさんだ!

当日10月28日(日)は風もなく良いお天気に恵まれました。

マルシェ会場は自治会の集会所です。


sIMG_9736.jpg

この方のパンはズッシリと重みがあって咬んでいると

粉の甘味が口に広がってとても美味しい!

近くの農産物直売所に少量ですが販売しています。




   sIMG_9733.jpg

   7種類の味のシフォンケーキをカットして売っているので

   買い易く色々な味を楽しめる^^

         後から小さいサイズの豚まん一個100円も出て来てアッという間に

   売り切れました!





 sIMG_9726.jpg

 友人のご主人が作る木のスプーンとジャム

 

     sIMG_9728.jpg

     こちらも別の友人のご主人が作るジャム

     桑の実、紅玉、プラムリーという青りんごのジャム

     何故かここの男性はジャム作りが得意のようだ。


     sIMG_9731.jpg


     お赤飯、栗ご飯、おから ヒジキ煮物

sIMG_9729.jpg

とことんぶたの角煮です。
榛名山の麓の養豚農家さんが餌にこだわり育てた豚さん。

ちなみに私の出品です。

アッという間に完売しました!

10パックだけでしたから^^

実は利益殆ど無し、赤字にならないだけ良かった(´▽`) ホッ

でも、買ってくれた人がお赤飯を買ってお昼に食べたけど

柔らかくてすっごく美味しかった!って喜んでくれたので

それだけでもうれしい。

   sIMG_9738.jpg

 地元の方が出して下さった手作り味噌 草餅 かき餅

sIMG_9746.jpg

9時から準備で10時開店でしたがあっという間に人だかりが。

   sIMG_9737.jpg

   お花もあります!

sIMG_9749.jpg

キルトの小物

     sIMG_9723.jpg

 ビーズアクセサリー

sIMG_9748.jpg

友人作のニット小物


   sIMG_9719.jpg

   同時にチャリティーバザーも行いました。

   殆ど新品のソファーを提供して下さった方も。

   5千円ですぐ買い手がつきました!

   超お買い得です!

   sIMG_9724.jpg

   本とCDを沢山提供して下さった方も。

  sIMG_9725.jpg

   sIMG_9743.jpg



 

 sIMG_9750.jpg

 4時までだったのですが2時頃には食品は殆ど売れて

 人も少なくなりました。

   sIMG_9751.jpg

   チャリティー2万9600円集まりました!

   今年の北海道東部地震災害義援金と

   7月豪雨災害義援金に寄付しました。

 準備やら後片付けやらで大変でしたが皆さんに楽しんでもらえて

 良かったな~と4人でほっとしているところです。

 

   

nice!(23)  コメント(12) 

考えさせられた出来事 [出来事]

今朝の9時頃の事、救急車のサイレンがやたら聞こえるなーと

思っていた所ヘリコプターの音も近づいて来ました。
何だろう?とベランダに出てみると、頭上にドクターヘリが大きく

旋回しながらすぐ近くの公園に着陸しようとしていました。

sIMG_9542.jpg


 公園の方見ると救急車が待機しています。

sIMG_9543.jpg

何か事故か或いは急病人が出たのでヘリが着陸できる公園迄
搬送して来たようです。


それにしても、ヘリが家のすぐ真上に飛んで来た時は爆音と威圧感で

ちょっと怖かったのですが・・・

夫がその時一言 「沖縄の基地の傍の人達は何時も飛行機やヘリの爆音に

さらされているんだよ」と。

そうだった、しかも軍用機なので大きさも音も比較にならない威圧感で

小学校、保育園のすぐ頭上を飛んでいるんだっけ。
そして事故が起きて。


ドクターヘリは人名救助の為のもの。

基地の飛行機やヘリは国を守る為にあるというが結果的には
人の命を奪う物。


今朝はドクターヘリの飛来で沖縄の人達の葛藤が身を持って

少し理解出来た。
色々な思いを書きだすとキリが無くなりそうなので終わりにしよう。


nice!(34)  コメント(16) 

江戸情緒 [出来事]

空梅雨だった今年でしたが気象庁の梅雨明け宣言があったと思ったら
皮肉な事にその後毎日しとしと雨が降り続けています。

さて、雨が心配されていた23日(日曜日)に友人と企画した
ライブを安中市磯部の松岸寺で行いました。

s小菊チケット.jpg

 DMとチケット 友人のお嬢さんがデザインしてくれました!

  

 突然ですが、

 sIMG_9299.jpg

 夫が竹を加工していますが・・・?

 sIMG_9298.jpg

 

 ライブ会場入り口
  友人の弟さん手作りの立看が目印です。

 sIMG_9302.jpg


 山門を潜って境内には

   sIMG_9301.jpg


ライブ会場

sIMG_7958b-1.jpg

この日は朝から小雨が降っていましたが開場の5時半頃に
雨は止んで前日の猛暑とは打って変わって涼しくなりました。


sIMG_9304.jpg

開場の設え

 ここで夫が竹を加工したものがなんであるか
   お解りですね^^

   柳家小菊のめくりも夫が制作しました。
   夏用衝立と赤い毛氈は我が家から持って行き
   青竹の縁台は友人がインターネットで調べて
  千葉で制作している所から取り寄せました。

sIMG_9305.jpg

夫が作ってくれた竹のオブジエに私が花を生けました。

花材は駅前の広場に生えている葦をメーンに 友人の実家から半夏生
後は我が家の庭の斑入りのススキ キキョウ オイランソウ オミナエシ
緑色になったアジサイ 薄紫のナツシオンです。
イメージは江戸の大川(隅田川)辺の小料理屋です。

涼しげな風情を出したかったのです。



竹はばらして会場でセットしてその後に私が花を生けてゆきます。
竹のセッテングに30分、花を生けるのに30分。
居合わせた音響さんが 「速い!」と驚いていました^^
終わってからバラすのもあっという間の早業です!

段取りを考えて行けば時間はかかりません。
材料費は竹を支える板とビス、花を生けるオアシスしめて2500円!


sIMG_9307.jpg

6時、いよいよ小菊師匠のライブが始まりました。

寄席の芸人さんですから歯切れが良く軽妙なしゃべりで
あっという間に客席を引き込みます。
折しもお寺の鐘がゴ~ンとなってさらに客席が和みます。

sIMG_7982b.jpg

つい先日7月13日に落語家の春風亭小朝師匠をゲストに
三越劇場で初の独演会を行ったばかりの小菊さん。
声の良さもさることながら細竿三味線の多彩な音色に圧倒されました!


ところで何故唐突にこのような企画をしたのか不思議に思われるでしょう?
3年前私の住んでいる町に越して来た方と親しくなりました。
彼女は結婚前から様々なイベントの仕事をしてきたのですが駆け出しの頃から
小菊さんと知り合って40年来の付き合いなんだそうです。
友人から度々小菊さんの話を聞かされるのでいっそ安中でライブを
やってみてはどうか?という事になり今回の企画が出来あがりました。

sIMG_7961b.jpg

企画はしたものの果たして何人客が来てくれるのか不安でしたが
友人が営業に奔走してチケット58枚 招待の方が10人

計68人の盛況でした!


そして、何より嬉しかったのは小菊さんから「こんなに素敵な設えを
して貰ったのは初めて、写メで社長に自慢しちゃおう!」という言葉や
近所の方からは「今いる所が一体何処なんだろう?別世界にいったような
気持ちになった」という感想でした。
客席にはお三味線や踊りを習っている方や粋な麻の着物に巾着袋を下げた
おじいちゃま、男性一人など様々な方が見えていました。

また、お菓子屋さんの90歳近くのおばあちゃんは浅草生まれだそうで
一番前のかぶりつきで嬉しそうに新内のリクエストをしていました^^


ライブ会場ですが紆余曲折の結果ある方から磯部の松岸寺さんを
紹介されました。
そして住職さんはなんと快く場所を提供して下さいました。

しかも無償です!住職さんはジャズがお好きだそうで時々

お寺でジャズライブをするそうです^^


また友人の弟さんから紹介された音響さんもとても良い仕事を
してくれました。

夫が翌日に言った言葉は、
「夕べの小菊さんの会は何だか夢だったみたいだ」

そう言えば今日29日は隅田川の花火大会ですね!

小菊さんの会も夏の一夜の花火だったような気がします。



 おまけ

sKIMG0028.jpg


花を生けて汗だくになって家に帰ってから浴衣に着替えました。
久しぶりに浴衣を着て帯を結んだら何だかだらりとして上手く

行きません。時間がないので夫に何でもいいから結んでと頼んで

みたものの鏡で良く見えないのでスマホで撮って見せてくれました。


あっ、これは可愛過ぎる。本当はもっと粋な結び方にしてもらいたかった。

とは言えそれは無理な話である。
帯の結び方なんて夫は知るはずもないもの。
本はあったのですが時間がないのでこのままで会場に向かいました。


さて、会も終わって協力してくれたスタッフ11人とお蕎麦屋さんで
小菊さんを囲んでささやかに打ち上げをいたしました。
後日友人が会計の報告をしてくれましたが少々の赤字。
お客様に温泉饅頭とペットボトルの冷たいお茶をお渡しした分でした。
持ち出しが少なくて良かったホッ!






 





野沢温泉 珍体験 [出来事]

9日の月曜日マーブルを連れて野沢温泉に行ってきました。
野沢温泉と言えば真っ先に野沢菜、それからスキー場のある温泉
といった私のイメージです。
本当は9日にワンコも泊まれる宿に1泊する予定でしたが
天気予報は9日10日とも雨だったので野沢温泉に行くのは
諦めていました。
しかし9日の月曜日は雨は上がり降ったとしても大した事がなさそうな気配。
なので日帰りで行こうという事でマーブルを連れて出発です。

sIMG_7683.jpg

松井田妙義のICから上信越自動車道に入り横川を過ぎるとトンネルが
幾つも現れます。

sIMG_7692.jpg

浅間山の広々とした裾野は紅葉が今真っ盛りです。
曇っていたのと車中から撮影したので実際目にしたのとは
印象が違いますね~
目的地に着くまで両側の景色はまさに紅葉が見頃を迎え
これで晴れていたらさぞかし素晴らしい眺めだろうと思いました。


そして、野沢温泉に着きました。
それから先の写真有りません。
野沢温泉には誰でも気軽に利用できる外湯が13軒あるそうです。
まずは町の中心にある大湯に行こうという事で駐車場に車を留めて
タオルと小銭を持って温泉街特有の曲がりくねった坂道を大湯に向かいます。
カメラは車の中でした。
そんな訳で大湯の風情ある建物や温泉街の様子は何も撮れていません。

温泉地の外湯は初めての体験です。
扉を開けるとすぐ湯船が見えてその周囲の壁が脱衣所になっています。
温泉につかる前に体にお湯掛けしようと蛇口をひねると水が出てきました。
ならば浴槽のお湯でかけ湯をしようと浴槽を見るとずい分下の方にお湯がみえます。
踏み段で下りてお湯を桶に汲んでまた上がってかけ湯をして改めて浴槽につかって
みると浅い!お腹がやっと隠れる位です。
見ればあつ湯とぬる湯二つある浴槽の蛇口からお湯が出ています。
やっと気が付きました!
お湯の入れ替えでまだ浴槽に溜っていなかったんですね。
仕方がないので桶でお湯をすくって体に何度もかけて温まりました。

夫の方は先客3人が浴槽に寝るような形で横になっていたそうです。
男湯から笑声が聞こえたのはその様子が可笑しかったんですね(笑)
大湯を出ると雨が降り出してきました。
途中美味しい珈琲屋さんでコーヒーを飲んでお約束の温泉まんじゅうを
買ってついでに傘も買って急いでマーブルが待っている車にもどります。
途中千曲川沿いにある道の駅 千曲川花の駅 でお買い物をしました。

sIMG_7702.jpg
とても立派なブロッコリーとトレビスです。
特にトレビスでこんなに大きいのは初めて見ました!
下にあるのはクルミとムカゴです。
ムカゴご飯作るのが楽しみです^^

   sIMG_7701.jpg
山のクルミは小さいけれどとてもお味が良いのですが殻を割るのが大変。
ここに売っていたのは既に半分に割ってありました。

   sIMG_7705.jpg
翌日のお昼にトレビスとカリフラワーのサラダを作ってみました。
トレビスはちょっと苦味があるのでレタスも少し加えてローストした
クルミも加えました。
カリフラワーは固めにゆでて熱いうちにオリーブオイルとワインビネガー
少々の塩で下味をつけて冷めたらトレビス、レタスと合わせてクルミをちらし
ブルーチーズとハーブ塩 オリーブオイルをかけまわし全体にザックリ混ぜ
最後にニンニク少々と炒めたカリカリベーコンをかけて出来上がり!
苦味のあるトレビスとブルーチーズ相性が良いです。

さて、日帰りではありましたが野沢温泉の往復に見た千曲川のゆったりした流れと
どこまでも続く山を並木を彩る紅葉の美しい景色が見られてとても幸せな一日でした。
そして来年は桜の季節に必ず野沢温泉に行こうと夫と話しました。
何故かというと真っ赤に紅葉した桜並木がずっと続いていましたから^^

そして、昨日の午後嬉しいプレゼントが届きました!それは、
sIMG_7710.jpg

送り主は

  sIMG_7709.jpg

そうです、愛知県知多半島で長年野菜の有機栽培をしていられる
とりのさとZさんからのプレゼントでした。

とりのさとZさんのブログに野菜の詰め合わせを1名様にプレゼントと
ありましたので応募しました。
自慢じゃないがくじ運は弱い私です。案の定ハズレました。
しかし、優しいとりのさとZさんがハズレの2名に残念賞を
特別に用意して下さいました!
それがこの野菜セットです。
大根、自然薯、チンゲン菜、カブ サツマイモ 里芋 キウイ ミカンです^^


とりのさとZさん丹精込めた野菜ありがとうございました。
一つ一つ良く味わって頂きます!

 


我が家がテレビに [出来事]

3月27日テレビ東京の昼飯旅という番組に何故か我が家が登場しました。
近所の方から番組のお話があって10日に撮影の段取りとなりました。
タレントさんが旅先で出会った家庭でお昼ご飯を一緒に食べるといった内容です。

あちこち取材を断られてグルグル巡り巡って我が家にたどり着いたようです。
番組制作会社のデレクターさんからはタレントさんが誰なのかは特に聞いていませんでした。
そして、当日現れたのはこの方、

sIMG_7153.jpg

元全日本フライ級チャンピオンの内藤大助さんでした。
今はタレント活動をなさっていたんですね~

この日の我が家のお昼は地元野菜のプチベールとベーコンのパスタ、
ウドとオレンジ、ベビーリーフ、オリーブオイルで軽くソテーした帆立のサラダ
リンゴと人参のスムージーでした。
パスタは最近ある場所から頂いて来る鉱泉水を利用して茹でるのですが
まるで生パスタのようにモチモチになって美味しく茹で上がるんです!


出来上がってさあ食べよう!と3人で座ろうとしたら
「ちょっと待って下さい。撮影しますので」とデレクターさんが言います。
それから、ライトやらカメラやらセットして料理の撮影を始めたので約20分
食べるのがお預けになってしまいました。
なので、折角鉱泉水で茹でたパスタもポソポソになって美味しさは半減[ふらふら]

料理を撮影し終わった時に内藤さんが一言、「パスタ、チンした方がいいかも」
エッ、パスタをチンする?どうなんだろう?と結局そのまま食べたのですが結果は・・
私達夫婦は残してしまい内藤さんは完食して下さりました。
デレクターさん言ってくれれば撮影用に別に用意したのに。

内藤さんは食堂でアルバイトをしていたそうでベーコンを炒めるのを手伝ってくれたり
とても気さくで楽しい方でした。
そうか、賄い料理を食べていたのでパスタをチンするのは当たり前だったのかな?
それにしてもポソポソのパスタを食べた時に思い出したのは、伊豆の某有名ホテルで
食べたランチです。
ホテルの素晴らしいローズガーデンを楽しんで海の見えるコテージ風のレストランで
本日のおすすめ、冷製パスタを食べたのですが、
ウッ、これいつ茹でたの?パスタポソポソだわ!

夫はお肉料理だったので特に問題なく結局私はほとんど残してしまいました。
会計のさいにボーイさんにパスタがポソポソだったことを伝えると
朝パスタを茹でてストッカーにいれてあったのですが、と言うではありませんか!
その方法は30年前の喫茶店でナポリタンを作る時だろうが、今時まだそんな手抜き
するんかい!と呆れました。
今からかれこれ10年近く前の事をいまだに思い出すんですから。
夫が笑って 食べ物の恨みは怖いね~ 
ほんと、内藤さんに鉱泉水で茹でたての美味しいパスタを食べてもらいたかった!

sIMG_7156.jpg

犬が大好きでご自分も犬を飼っているそうでマーブルを抱きしめてくれたりするのですが
なんだか、迷惑そうな顔付のマーブルです。
マーブルはどちらかというと猫のような性格でしょうか。
私達以外の人に甘えるという事をあまりしません。
犬好きの人にしたらちょっとものたりない所があると思います。

sIMG_0473.jpg

撮影された時は我が家の前の遊歩道の梅が見頃になっていて
内藤さんもこの風景は絶賛していました。

それにしてもどういう流れで安中榛名駅周辺が取材の対象になったのか不思議です。
いつも駅前何とかならないかしら?と思っていた念が通じたのか?
テレビでこんな所があると少しでも知られたらと思ってこの取材に協力したのですが。
駅前にパンやケーキや軽いランチが出来るお店があったら車社会の群馬なのであちこちから
お客さんが来るだろうな~なんて思っています。

でも最初のナレーションに坪3万~建売住宅1300万~って言っていましたが
流石にそのような安い物件はありません。
でも首都圏に比べたらはるかに土地は安いと思いますので長野新幹線駅前の眺望のよい
場所でお店をやるかたいらっしゃいませんか?
今なら早いもの勝ちですよ~。

それから、「アップで人の横顔とるんじゃね~よ」ってカメラさんに凄めば良かった[ちっ(怒った顔)]


ジャズカフェ ウエストビレッジ [出来事]

新幹線の駅前なのにお店が一軒もない住宅街に住んでいる私ですが・・・
実は、隠れ家的なお店が3軒あるんです[るんるん]
何を隠そうその一軒は我が夫の川俣式骨盤整体の匠施術室なんですね~
我が家の宣伝はさておいて今日はジャズカフェ ウエストビレッジさんをご紹介しましょう^^

sIMG_7069.jpg

カナダでログハウスの勉強をしてきたオーナーの息子さんが手掛けた建物です。
大きな丸太を現場で加工しているのを見ていたので凄い!どんな家が出来るんだろうと
興味津々でした。どの位の日数を掛けたのかちょっと記憶に有りませんがともかく
かなり時間をかけて丁寧に作っていましたよ。

sIMG_7070.jpg

sIMG_7046.jpg

室内の天井の丸太立派でしょう?息子さんがコツコツ加工していました。

さて先日このお店でジャズのライブがあったので聞きに行きました。
sIMG_7039.jpg

サックス奏者のチバチャンが時々お仲間を引き連れてウエストビレッジさんでライブ演奏を
行っています。今回は皆さん軽井沢で活躍している方達だそうです。
通称チバチャンですが下仁田町に越してきて奥様と二人で自給自足の生活をしているそうです。
最近は貫録が出てきて光輝いています。
勿論、演奏がですよ~[わーい(嬉しい顔)]

sIMG_7041.jpg

sIMG_7040.jpg


ジャズの通ではないので何がどうのという薀蓄は語れませんがともかく楽しいひと時でした。

sIMG_7080.jpg
寛ぐウエストビレッジのマスター

      sIMG_7073.jpg

    マスターが若かりし頃バンドを組んでいた時の愛用のベースがさりげなく。
    そうです、マスターは趣味人です。
    オーディオ機器も多分知る人ぞ知るの物だと思います。
            古い蓄音器やレコードもあります。
    カヌーもやってたらしい。

sIMG_7074.jpg

ログハウスと言えば薪ストーブですね。店内はおかげでポカポカ!

sIMG_7081.jpg

おや?ソファの真ん中にいる子は?

      sIMG_7078.jpg

      そうです、このお店の看板犬のヨークシャーテリアのリアちゃんです。
                 もしかしたらリアちゃんがウエストビレッジさんの店長さんかも^^

                 それから、あともう一軒は昨年オープンしたばかりの可愛い雑貨のお店です。
       薔薇のアーチを潜って秘密の花園の奥のドアをあけると洋服や可愛い小物が・・・
                春になったらご紹介いたしますね^^

               Jazz Cafe  West ViLLage

           群馬県 安中市秋間みのりが丘3-173
            tel 027-315-0607

            営業日 木金土日            


               


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。