SSブログ

みのりマルシェ [出来事]

新幹線駅前なのにお店が無い!住宅街に住んでかれこれ10年近く。

住民はすでに諦めムードでそれなりに生活を楽しんでいるようだ。

車が運転できるうちはなんとでもなるのだが。


様々な手作り雑貨を作って楽しんでいる友人の誘いで有志4人で

マルシエをやる事になった。
一日限りのお店やさんだ!

当日10月28日(日)は風もなく良いお天気に恵まれました。

マルシェ会場は自治会の集会所です。


sIMG_9736.jpg

この方のパンはズッシリと重みがあって咬んでいると

粉の甘味が口に広がってとても美味しい!

近くの農産物直売所に少量ですが販売しています。




   sIMG_9733.jpg

   7種類の味のシフォンケーキをカットして売っているので

   買い易く色々な味を楽しめる^^

         後から小さいサイズの豚まん一個100円も出て来てアッという間に

   売り切れました!





 sIMG_9726.jpg

 友人のご主人が作る木のスプーンとジャム

 

     sIMG_9728.jpg

     こちらも別の友人のご主人が作るジャム

     桑の実、紅玉、プラムリーという青りんごのジャム

     何故かここの男性はジャム作りが得意のようだ。


     sIMG_9731.jpg


     お赤飯、栗ご飯、おから ヒジキ煮物

sIMG_9729.jpg

とことんぶたの角煮です。
榛名山の麓の養豚農家さんが餌にこだわり育てた豚さん。

ちなみに私の出品です。

アッという間に完売しました!

10パックだけでしたから^^

実は利益殆ど無し、赤字にならないだけ良かった(´▽`) ホッ

でも、買ってくれた人がお赤飯を買ってお昼に食べたけど

柔らかくてすっごく美味しかった!って喜んでくれたので

それだけでもうれしい。

   sIMG_9738.jpg

 地元の方が出して下さった手作り味噌 草餅 かき餅

sIMG_9746.jpg

9時から準備で10時開店でしたがあっという間に人だかりが。

   sIMG_9737.jpg

   お花もあります!

sIMG_9749.jpg

キルトの小物

     sIMG_9723.jpg

 ビーズアクセサリー

sIMG_9748.jpg

友人作のニット小物


   sIMG_9719.jpg

   同時にチャリティーバザーも行いました。

   殆ど新品のソファーを提供して下さった方も。

   5千円ですぐ買い手がつきました!

   超お買い得です!

   sIMG_9724.jpg

   本とCDを沢山提供して下さった方も。

  sIMG_9725.jpg

   sIMG_9743.jpg



 

 sIMG_9750.jpg

 4時までだったのですが2時頃には食品は殆ど売れて

 人も少なくなりました。

   sIMG_9751.jpg

   チャリティー2万9600円集まりました!

   今年の北海道東部地震災害義援金と

   7月豪雨災害義援金に寄付しました。

 準備やら後片付けやらで大変でしたが皆さんに楽しんでもらえて

 良かったな~と4人でほっとしているところです。

 

   

nice!(23)  コメント(12) 

マーブルと富山へ 運河の町 内川 [風景]

マーブルと富山の旅2日目は高岡市から新湊へ行って来ました。

高岡市内では伝統工芸の漆器、銅製品のお店で買い物を。

鋳物工場が集まっている金屋町の風情ある町屋の散歩を楽しんで来ました。


マーブルに内緒の話

 本当はワンコがいないともっとゆっくり高岡の伝統工芸のお店を

 見たかったんだけど・・

   ですが・・折角伝統工芸の町高岡に行ったので

 マーブルを車で待たせて記念に買ったお土産です。

 sIMG_9710.jpg

 高岡漆器のお椀とスプーン

 お粥、ポタージュ他、使い勝手が良さそうです。

    sIMG_9716.jpg

  

    取っ手が付いていますが重ねる事が出来るので便利です。

    錫のマグカップ、冷えたビールの感触がすぐ伝わって

    美味しく飲める、と夫のお気に入りになりました!

    高岡銅器の携帯用の小さいおりん。

    とっても涼やかなチ~ンという音色に癒されます。

    イラッ、としたときにチ~ンに耳を澄ませて心穏やかに^^


     高岡から次に向かったのは新湊市の内川という所です。

sIMG_9586.jpg

運河沿いに昭和の町並がそのまま残っています。

運河には橋が幾つもかかっていて東洋のベニスと言われているそうですが・・

ちょっとそれはどうでしようか?


sKIMG0191.jpg


 ですが、時が止まったようなこの風景、朝、昼、夕とボーっと

 眺めていたくなります。

 JRの旅行パンフレットの撮影に吉永小百合さんが見えたそうです。


  sKIMG0189.jpg

  私もマーブルと


nice!(25)  コメント(12) 

アサギマダラ飛来 [花]

 11日(木)の事でした。

 庭の花の手入れをしている時、一匹の蝶が目に入りました。


  sIMG_9694.jpg

 アサギマダラです!

 我が家の庭で初めて目にしました。

 長距離の渡りをすることで有名なアサギマダラ。

 コスモスの花の周りをヒラヒラとしていましたがやっと花に

 止まってくれました。

 私のコンデジで精一杯の写真です( ;∀;)

 

 最近蝶々をあまり見かけなくなっていたので  

 アサギマダラの訪問は嬉しかった!

 伝統色の浅葱色が小豆色がかった茶系の濃淡に映えて

 お洒落な配色の美しい蝶々です。


 ほんのつかの間のアサギマダラの訪問。

 アサギマダラの好物のフジバカマは我が家の庭にもあるのですが

 北側の日陰になったところなので花が小さめで少ない。

 来年はもっと長く滞在してもらうため南側の日の当たる所に

 植え替えようと思っています^^

nice!(31)  コメント(14) 

マーブルと富山の旅 [風景]

9月17日~19日遅い夏休み?を取ってマーブルと3人で富山に

行ってきました。

夫が黒部ダムに行ってみたい、と言っていたのですが

マーブルはトロッコ列車に乗せる事が出来ないので断念して

初日は五箇山と彫刻の町井波に行ってきました。

 

 このトンネルは?

 sIMG_9543.jpg


 点在する五箇山合掌造りの里のうち
 菅沼合掌造り集落へ向かうトンネルです。

 

 山間を縫うように国道156号を走っていると五箇山合掌造り集落の

 標識が目に入ってきます。

 誘導されて向かうと菅沼展望広場駐車場に突当ります。

 車が駐車場に入るや否やすぐさま管理人のおじさんが駐車料金を

 集金にやって来ました。かなり不愛想です[犬]

 無断駐車は絶対させまいぞ!ってな感じでしょうか(笑)


 駐車場の一角にトイレとエレベーター棟がありました。

 どうやら集落に向かうのにエレベーターを利用するようです。

 不思議に思いながらエレベーターで地下3階に降ります。

 そして、そこから先ほどのトンネルを歩いて外に出ると、

 sIMG_9546.jpg

 菅沼合掌造り集落が現れました!

 ここは険しい山間を流れる庄川の河岸段丘に現在9戸の

 合掌造り家屋が残っています。

 

 国道沿いの駐車場からこの集落まではかなりの高低差が

 あるため観光客用にエレベーターを設置したんですね~。

 

 sIMG_9548.jpg

 昔のお家大きいわね~!

     sIMG_9556.jpg


  大きすぎてカメラに収まらない?

  お母さんのカメラアングルが悪いんでしょ!

 sIMG_9551.jpg

 9月の連休最後の日なので観光客も少なくてノンビリ。

  sIMG_9553.jpg

  

sIMG_9555.jpg

 集落には見るからに清らかな流れがめぐらされています。

 生活用水として使われているのですね!

 私達も飲んでみましたがとっても美味しい水でした!

 

 五箇山合掌造り集落は岐阜の白川郷よりこじんまりと
 ひっそりした感じでした、といっても白川郷には行ってないので

 写真などで見た印象からです。

 普通に生活している場所なので観光客が大勢やって来るシーズンは

 ちょっと大変なんじゃないか、って思いますが・・・


 五箇山合掌造り集落を後にしてこの後今夜の宿荘川沿いの和園という

 宿に向かいましたがまだ時間もあったので途中木彫りの町 井波に寄りました。


    sIMG_9572.jpg

 

   sIMG_9562.jpg


                sIMG_9567.jpg

   古い町並が軒を連ねていますが殆どすべてが木彫りを生業と

   しているそうです。

   sIMG_9564.jpg

  

   電話ボックスも木彫りでした!

   町を真っすぐに進んで行くと大きなお寺に突当ります。

  sIMG_9569.jpg

  大きな山門

   

  sIMG_9570.jpg


  

  sIMG_9571.jpg

  瑞泉寺というお寺で 散り椿 という映画のロケ地になったそうです。

  江戸中期に建立されたという瑞泉寺は過去3回火事で焼失しその都度

  建て替えられ全国から集まった彫刻の職人さん達で何時のまにか門前町は

  彫刻の町になったんですって。

  現在井波には約300人の彫刻師がいらっしゃるそうで(@_@)です!

  この町から全国の寺社仏閣、お城の修復、祭の山車などの注文をこなして

  いるとの事でした。

  どことなく浮世離れした不思議な町でした!

 

nice!(14)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。