マーブルはセラピー犬? [ワンコ]
昨夜は関東地方も雪が降るような天気予報でしたが
果たして今朝の外の様子は?

粉砂糖をふりかけたような

パンジーさんにも薄っすらと雪がかかっていました。
もうちょっと降ってくれるとカラカラ天気が解消されるんですが。
しかし大雪になったらなったでこれまた困ります。
インフルエンザが猛威を振るっているそうですが
程よい雨が降って欲しいものですね!
程よい雨が降って欲しいものですね!
さて、我が家のマーブルですが、

整体に見えたお客様の脇にピッタリと寄り添うように
なってしまいました。


出産後腰痛に悩まされるママは2か月の赤ちゃんとマーブルを傍らに。
ある日お客様が暖かくて柔らかい気配を感じビックリして足元を見ると
マーブルがいつの間にかピッタリくっついていたそうですΣ(・□・;)
夫もマーブルが部屋に入ってきたのに気が付かず叱ろうとしたのですが。
「マーちゃん来てくれたの!」とお客様が思いのほか喜んで下さったので
その日からマーブルの添い寝が認可?されてしまいました。
勿論犬の苦手な方には近づけないようにしますが殆どの方はマーブルが
傍らに大人しくいるだけで和むそうです。
そして、不思議な事にとっても疲れている人にはピッタリ寄り添うので
マーブルもセラピー犬として役にたっているのでしょうか?
実は整体して貰っている方の体のゆらゆらとヒーリングミュージックが
マーブルにとって至福の時間なんじゃないかと。
セラピー犬のふりをするちゃっかり物のマーブルでした^^
紅梅の開花 [花]
松の内も過ぎ昨日は鏡開きでお正月さんは行ってしまいました。
と言っても近頃は玄関に松飾をする家は殆ど見かけなくなりましたね。
その代りクリスマスの電飾やリースを飾る家をあちこちで見かけます。
チョット何かな~って思う私です。
お正月も過ぎ我が家の周囲の遊歩道の紅梅がチラホラ咲き始めました!

去年は紅梅の開花が早く1月の同じ時期にはほぼ満開状態でした。
その為折角咲いた花が寒さで白っぽくなって見栄えが悪くなっていました。
今年は平年通り満開は2月半ば頃になりそうです。
そして、家の玄関脇の花壇には、

スノードロップが。
この子達は去年の12月半ばからずーっと咲いています!
寒そうなので堆肥と腐葉土をタップリ花の周りに被せています。
今までは1月の終わり辺りから咲き始めていましたが
紅梅は平年並みの開花ですがスノードロップは
今まで一番早い開花です。
今まで一番早い開花です。
植物は色々なセンサーで開花の準備をするのでしょうね。

今日の午前10時の空
現在16時半の空はどんよりしています。
ずっと雨が降っていなかったので降りそうです。
小雨かな、小雪かな?
乾燥しているのでお湿り欲しいところです!
おめでとうございます [ワンコ]
あけましておめでとうございます
.jpg)
ことしも無事お父さんの作った門松でお正月を迎えられました!
2011年12月1日に11ヵ月で我が家にやって来たマーブルも
今年の5月に8歳になります。
アッという間の8年です!
みなさまには今年1年良い年になりすように!